2010年03月31日

「観察不十分」 さいたま市救急隊の死亡誤判断問題で外部委の検証結果発表(産経新聞)

 さいたま市消防局が2月、生存していた男性救急患者(52)を死亡と誤判断した問題で、同局は25日、原因を「救急隊員による不十分な観察によるもの」とする外部の検討委員会の検証結果を発表した。

 外部検証は、市内外の医師7人と救急救命士4人でつくる委員会で実施。報告では、救急活動時に男性患者が低体温症などの仮死状態だった可能性は非常に低く、意識や呼吸などの十分な確認を怠った単純ミスと結論づけている。仮死状態でない患者を死亡と誤判断したケースは「例がない」(消防局)という。

 一方、消防局内の検証では「男性が動かない」などとする119番通報を前提に、隊員に死亡しているとの先入観があったと指摘。今後、市の定める判断基準に心電図測定の実施などを明記する。

 また、消防局は25日、市の基準に基づく十分な確認を怠ったとして、誤判断した桜署大久保出張所の救急隊長(52)を戒告の懲戒処分とした。救急活動に参加した救急救命士(41)と、同署長(58)、同出張所長(55)には消防長訓戒の内部処分を下した。現在、救急隊長は署長命により、救急活動に従事していないという。

【関連記事】
通報内容うのみ 救急隊出さず死亡と判断 宮古島市消防本部
東京消防庁が救急搬送ミス 5カ所断られた男性死亡
また奈良・生駒…救急搬送9病院が断る 1時間20分後に大阪へ
救急車エンスト、新型インフル患者搬送20分遅れる
番地間違え救急車2分遅れ 患者は死亡 因果関係は不明

<風力発電>施設近くの住宅内で低周波音 初の調査で確認(毎日新聞)
診療報酬改定控え、新点数を説明−日看協(医療介護CBニュース)
唐澤・森陣営と原中陣営の対立構造、鮮明に―日医・役員改選(医療介護CBニュース)
お堂の中に塔がすっぽり?! 謎の海龍王寺と五重小塔(産経新聞)
嫡出子認定、判断先送り=性別変更者の人工授精−千葉法相(時事通信)
posted by ジャンルーイ at 18:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

<火災>駅新設現場の壁焼き1人けが 東京・羽田(毎日新聞)

 27日午前11時5分ごろ、東京都大田区羽田空港2の京浜急行空港線「国際ターミナル駅(仮称)」の新設工事現場から出火した。外壁500平方メートルが焼け、約1時間後にほぼ消し止められた。東京消防庁によると、1人がけがをしたという。消防車など22台が出動した。

 同駅は羽田空港の国際線旅客ターミナルビルの今秋開業に伴い、京浜急行が天空橋駅−羽田空港駅間に建設中。バスの運転手によると、突然、外壁から黒い煙が上がり、高さ40〜50メートルまで達したという。【堀智行】

【関連ニュース】
姫路爆発事故:支管3カ所で可燃性ガスを検知 現場検証で
火災:駐車場で車炎上…中に2人の焼死体 札幌の清掃工場
爆発:ごみ処理施設の建設現場で1人重体、4人重傷 姫路
火災:興人工場の倉庫から黒煙と炎 熊本県八代市
爆発:深夜のトヨタ工場で作業中 1人軽傷 愛知・みよし

北教組起訴 黙秘続ける長田、木村両被告 裁判でも徹底抗戦か(産経新聞)
政倫審開催を中野会長に要請=自公(時事通信)
追悼・藤田まこと、中村主水の勇姿再び〜劇場版「必殺」シリーズ6作を
日中韓「今まで以上に良好に」=東アジア共同体の意義強調−鳩山首相(時事通信)
<商店街火災>「中島廉売」で全盲写真家がイベント 函館(毎日新聞)
posted by ジャンルーイ at 21:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

亀井・菅両氏、「言った」「言わない」水掛け論(読売新聞)

 亀井郵政改革相と原口総務相が発表した郵政改革法案の「最終案」を巡り、菅副総理・財務相と亀井氏が28日のテレビ番組で「言った」「言わない」の水掛け論を繰り広げるなど、閣僚間の主張が食い違うドタバタが続いた。

 鳩山首相は30日に全閣僚による懇談会を開いて閣内不一致の状態を収拾させたい考えだが、不安が残された。

 亀井、菅両氏はテレビ朝日の番組で顔を合わせた。亀井氏が、ゆうちょ銀行の預入限度額を1000万円から2000万円に引き上げるなどとした「最終案」について、「総理は了解したし、菅さんにも数字も全部、申し上げた」と述べると、菅氏は「数字は聞いていない」と否定。亀井氏は「私が数字のない話をすると思うか」と食ってかかり、番組は騒然となった。同席していた自民党の谷垣総裁は両閣僚の口論を「民主党の言う政治主導だとか政務三役が決めるシステムが機能していない。首相のリーダーシップも発揮されていない」と批判した。

 一方、仙谷国家戦略相はNHKの番組で、「限度額引き上げは官の肥大化を推し進める。変わってもらわないと困る」と述べ、30日の閣僚懇で「最終案」の見直しを求める考えを重ねて示した。

<ゼブラーマン>沖縄国際映画祭で上映(毎日新聞)
民主・鉢呂氏側、3年分の献金日を虚偽記載 規制法抵触か(産経新聞)
<沖縄米軍ひき逃げ>女性3曹「基地内で飲酒」(毎日新聞)
楽天開幕で空自編隊飛行、市民団体が中止要請(読売新聞)
<東京地裁>詐欺判決で朗読ミス 被害者を1人多く読み上げ(毎日新聞)
posted by ジャンルーイ at 18:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。