2010年03月18日

雑記帳 新婚夫婦迎える伝統の「水祝儀」 宮城県加美町で(毎日新聞)

 宮城県加美町で17日、新婚夫婦を集落に迎える伝統儀式「水祝儀」があり、2年ぶりの新婚さん、伊藤秀悦さん(32)、日登美さん(25)夫婦のほか、07年と09年に集落へ転居した夫婦2組が「仲間入り」した。

 儀式では、若夫婦の安産祈願に加え、参加者が墨で額に「水」と書き、火災が起きないよう祈る。旧暦2月2日に行う習わしで、40年ほど前に1度、日曜日にずらしたが、集落でぼやが出たため元に戻した。

 「これで一人前と認めてもらった」と集落出身の伊藤さん。しかし、雪を含ませたタオルで次々と顔をぬぐわれる「面(つら)洗い」の洗礼には「ヒリヒリして火が出そう」。【高橋宗男】

朝鮮学校除外でスタート=鳩山首相が示唆−高校無償化(時事通信)
「がん医療のトータルケア、巻き返しが必要」(医療介護CBニュース)
<チリ地震>大津波警報で45%避難 岩手、宮城沿岸(毎日新聞)
容疑者の菓子食べ減給=留置施設で巡査、依願退職−静岡県警(時事通信)
美女との対面終了に首相「もう時間がないの?」(産経新聞)
posted by ジャンルーイ at 17:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。